ギタルパ guitarpa 
HOME ギタルパについて 教室案内 ギタルパ発明者 タラセアについて コンサート情報

月刊ジロリート
製作者のひとこと
お問合せ
プライバシーポリシー
リンク集
製作者のひとこと
   
製作者のひとこと 宇野充(うのみつる)
   
 ギタルパは凄い楽器です。私はギターの製作を仕事としていますので、普段はギターばかりを作っています。吉川二郎さんがギタルパを持って私の所に製作依頼に来られた時、初めてギタルパを拝見させていただきましたが、私は何も解らなかったので説明を聞かせていただくだけでした。

 この時、吉川さんは既にギタルパを10台以上作られていて、その威力をお確かめ済みとのことでした。製作時のご苦労話を聞かせていただいているうちに、その熱意に打たれ、その場でお引き受けしてしまいました。今度はプロの使う楽器をつくって欲しいとのご要望でしたので、何も解らない私にとっては一大決心をする必要があり、お引き受けした以上もう後戻りすることはできないので、腰を据えてことに当たることにしました。 

宇野充(ギタルパ製作者)ホームページ
http://www.h5.dion.ne.jp/~uno_guit/index.html
宇野充(ギタルパ製作者)

 基本的な構造、寸法を守り製作することになりましたが、デザインはお任せとのことで、何をイメージしてデザインするかを考えました。最初聴かせていただいた曲が「浜辺の歌」でしたので、浜辺に天女が舞い降りる姿を思い浮かべてデザインし、それをもとに図面を作成。図面ができた時点で一度見てもらい、OKとのことでしたので、それをもとに製作することになりました。

 次に必要と思われる治具を、時間をかけて製作。この治具を使って溝を切り、穴を開け、曲げ、接着。組み立てに当たっては何度も失敗を重ね、何とか最初の1台を完成。「はて、ほんとうに使いものになるのだろうか?」との不安を抱きながら、お持ち帰りいただきました。

 現在、吉川さんはその最初の作品を使って演奏活動をされています。しばらくの時間の経過で楽器が成長したのか?演奏を聞くとその音には驚くばかりです。これはギタルパの持つ基本的な楽器の構造が優れていることの証だと思います。吉川さんが長年ご苦労されて開発された「ギタルパの夢」がここにおいて実現しました。昨年から演奏活動で全国を回られ、一気にその実力を発揮されたギタルパ、今月は尼信博物館に展示され、中央の高級陳列ガラスケースの中で星野尚さんのタラセアの衣を身にまとい堂々と光を放っています。吉川さんの偉業に改めて驚嘆するばかりです。私もちょっとはお役に立てたのでしょうか、嬉しいです。

(2011年4月)

   
製作工程紹介
   
1 ヘッドの側面にペグの穴を開けているところ 2 ペグの穴を開けるためにヘッドを固定するための治具
ヘッドの側面にペグの穴を開けているところ ペグの穴を開けるためにヘッドを固定するための治具
   
3 ヘッドに長穴を切るための治具 4 加工されたヘッド
ヘッドに長穴を切るための治具 加工されたヘッド
   
5 高音弦用のペグの穴を開けるための治具 6 横板を曲げ接着するための治具
高音弦用のペグの穴を開けるための治具 横板を曲げ接着するための治具
   
7 曲げられた横板 8 ギタルパの内部を見る
曲げられた横板 ギタルパの内部を見る
   
 
  ギタルパに興味のある方      ギタルパ演奏
  ギタルパを習ってみたい方  
 ぜひお問合せ下さい。お待ちしております。  
TEL&FAX 072-793-2709 メールでのお問合せ

 | HOME | ギタルパについて | 教室案内 | ギタルパ発明者 | タラセアについて | コンサート情報 | 月刊ジロリート | 製作者のひとこと |  お問合せ | プライバシーポリシー | リンク集 |
 Copyright (C) 2013 ギタルパ guitarpa All Rights Reserved.