ギタルパ guitarpa 
HOME ギタルパについて 教室案内 ギタルパ発明者 タラセアについて コンサート情報

月刊ジロリート
製作者のひとこと
お問合せ
プライバシーポリシー
リンク集
タラセアについて
タラセアとは?
 

着色しない1cm位の厚みの自然の木々を約80種類用いて、色や木目を生かし、象嵌の手法で仕上げた大変珍しい自然木象嵌絵画の事をいいます。 
 天国に一番近い村(表)
 
このタラセアを「ギタルパ」に用いました。 
 
ギタルパに用いたタラセア
タラセアの歴史
スペインでは、木の象嵌手法で制作された作品をTARACEA(タラセア)と呼び、中世に発達しました。中世の王宮、教会などには、幾何学模様の象嵌技法を、天井や壁、扉など、駆使した建造物が存在しています。スペインのグラナダのアルハンブラ宮殿やエル・エスコリアルの王宮の天井や壁画は有名です。今は市民戦争で破壊されて存在しませんが、バルセロナのサクラダ・ファミリア教会に立派な象嵌技法を用いた聖堂があったそうです。
スペインのタラセアはヨーロッパの木のアートの技術に、アラブの伝統的に受け継がれてきた木に関するテクニック、アフリカの美術感覚とテクニックが、独自に混ざり合って発達しました。次第に幾何学模様のみならず、スペインの風景を表現した象嵌絵画もみうけられるようになりました。
時代の流れと共に木のスライスに使用する機械も進歩し、木をミリ単位の薄さにもスライス出来るようになり、その0,75ミリ厚の薄い木を着色して板に貼って絵を描く(切り絵のような物)マーケッタリー(MARQUETERIA)が生まれました。本来はタラセアとマーケッタリーは異分野のアートですが、昨今は混同されることもあります。
タラセアは、沢山の木々を用いて描かれますが、木を輪切りにすると、変化に富んだ年輪と、天然の、主に茶色の濃淡色の面が現れます。同じ木でも、切断位置や角度により、その木目や色合いは異なり、千差万別の木々の中から、作者の目を通して選びぬかれた木々を用いて制作さえるので、象嵌という特殊な手法で描かれるにもかかわらず、絵の具を混ぜ合わせて、より深みのある色を作り出して描かれる絵画と同じ位の重厚な味わいをかもし出しています。
またタラセアは、厚さ約1センチの素材を、作者が必要な形に切り取って、組み合わせたり、埋め込んだり、嵌め込んだりする象嵌手法による創作絵画なので、同じデッサンから制作されたタラセアでも、全く同じ作品は二作とない独自性に富んだ作品になります。
木の厚みが1センチあることで、木の質感や光沢、節、根の部分、虫食いの穴、など、木の味わいのある所を引き出し、鉋(カンナ)仕上げをする。年輪や色調の変化のある、木ならではの美をとらえ、逆目などによる反射光の変化とか、見る角度が変わる事で、光の当り方が異なって、微妙に絵の雰囲気が変わり、木々のもつ味わいが出てくる事を念頭において制作されています。
スペインでは木々の種類が少ないため、今でも貴重品として扱われていますが、スペイン人の一般の人々にはタラセアと言う言葉を知らない人が多く、忘れ去られています。
木は長い年月をかけて外界と調和して生きてきた“あかし”を木目や節として内に宿し、暖かい色艶と共に、厭きる事のない美を秘めている木々達の静かな“いのち“を活かし、絵画タラセアとしてよみ返らせる創作活動を積み重ねて、今日に至っています。
タラセアの作品
  1955年
兵庫県に生まれる タラセア作家 星野尚氏
   
  1981年 スペイン コルドバ国立美術専門学校 ESCUELA DE ARTES APLICADAS Y OFICIOS “MATEO INUIRIA” 卒業
 
  1988年 兵庫県立 丹波年輪の里に招待出展
伊丹市立 美術ギャラリー企画にて個展
 
  1989年 名古屋 世界デザイン展に招待出展
   
  1991年 スペイン バルセロナ ホテル・マジェスティックに招待出展
   
  1992年 大阪国際交流センターにてスペイン個展記念展を開催
スペイン マドリッド エウロビルディング22にて個展
スペイン バルセロナ ギャラリー・アルミラル1733にて個展
スペイン セビージャ万博 富士通館に出展
30周年 大丸デザインオフィス92シンクデザイン展に招待出展
     
  1993年 ESPAブラジル展 ブラジリアを初回に、7州に出展
尼崎市 アルカイックホテル、オープン記念の個展を同ホテルにて開催
尼崎市市民芸術奨励賞を受賞
     
  1994年 大阪 福住画廊にて個展  
     
  1995年 東京 日本長期信用銀行 東京本店にて個展  
     
  1996年 福岡 大成建設の企画により、ギャラリー大手門にて“木のぬくもり展”を開催
岩手県 石神の丘美術館にて タラセア星野尚展を開催
     
  1998年 東京 和光銀座店にて個展  
     
  1999年 東京 第5回コモデイティーアート展に出展  
     
  2000年 静岡 安心堂創立50周年記念ミレニアム展に招待出展(日本平ホテル)
淡路花博『ジャパン・フローラ2000年』スペイン カタルーニア・デイに来日中のモンセラット修道院に、タラセア「中庭」が選ばれ寄贈
2000年記念 第1回大美特別展に出展
リーガロイヤルギャラリーにて“星野尚タラセア二十年の歩み”を開催
     
  2001年 伊丹市立芸術協会 新人賞受賞  
     
  2002年 JR大阪セルヴィスギャラリーにて個展  
     
  2004年 Osaka Art Fairに出展  
     
  2005年 阪神百貨店特別フェア
大阪 伊勢丹美術画廊
 
     
  2008年 大阪ワイアートギャラリーにて個展  
     
  2010年 大阪 福住画廊にて“星野尚タラセア三十年の歩み”を開催
伊丹市 旧岡田家酒蔵にて“星野尚タラセア三十年の歩み”を開催
     
  1984年より現在まで、各百貨店及び東京、大阪、名古屋、神戸、福岡、芦屋、伊丹、尼崎、福井、静岡の              ギャラリーにて多数の個展を開催
  
 ※作品をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます。
 タラセアギャラリー アーチ(アンダルシア)   アルバイシン
  アーチ(アンダルシア) アルバイシン
  アンダルシアの白い村
 アンダルシアの白い村
   
 
  ギタルパに興味のある方      ギタルパ演奏
  ギタルパを習ってみたい方  
 ぜひお問合せ下さい。お待ちしております。  
TEL&FAX 072-793-2709 メールでのお問合せ

 | HOME | ギタルパについて | 教室案内 | ギタルパ発明者 | タラセアについて | コンサート情報 | 月刊ジロリート | 製作者のひとこと | お問合せ | プライバシーポリシー | リンク集 |
 Copyright (C) 2013 ギタルパ guitarpa All Rights Reserved.