研修旅行

日時 平成22年10月29日
 
行先 京都源氏物語ゆかりの地

     清涼時→雲林院→紫式部供養塔→下鴨神社→盧山寺→京都御苑

 
清涼時 源融(光源氏のモデル)
嵯峨野の山荘。光源氏が晩年出家生活を送った「嵯峨院」のモデル 
光源氏が藤壺への 思いを沈めるために籠もった寺 紫式部の石像 島津製作所の一角。にあり。
小野?(百人一首)の墓の前に立っています。
 
   
下鴨神社 糺の森
葵祭り 葵の上と六条御息所の
     車争いの場所
金毛閣 千利休の木像  盧山寺 紫式部が育った地
      源氏物語を執筆した場所

トップへ