2011年1月 | 天満屋福山店にて大門高校の書道部によるパフォーマンスを見に行く。はかまとたすきのいでたちで、大きな筆で墨をたっぷりふくませて、「いきます」という掛け声とともに「嵐」の歌声にあわせて一気に書き上げていく様は、圧倒されました。メディアでは「書道ガールズ」として話題になっており、場所の加減で大きな作品は かけませんでしたが、次々と書き上げていく彼女達に拍手喝采!! また違った、「書」の世界でした。 |
2011年2月 | 天満屋にて、「さすらいの詩人」くまさんのイベントに行く。 早速、作品をお願いした見た。先ず、顔をじーっとみつめて、何かを感じたようです。人から、じーっとみつめられる事は、なかなかない経験で、途中ではずかしくてつい目をはずしてしまいました。出来た作品は、何で自分のことがこんなにわかるのかと思われる作品でした。うーん 元気が出たよ〜〜 |
2011年3月 | 今年も「毎日書展」の作品つくりに入る。 お手本があるのに墨の濃淡、文章の「山」の作りかた、なかなか上手くできない。ウ〜〜ン筆が上手くつかえない |
2011年3月11日 | 大変だー!!東日本にM9.0の大地震 テレビ中継を見ていると、あっとゆうまに、家を車を飲み込んでいくツナミの怖さ。まるで映画「2012」をみているようだ。友人が盛岡に住んでいるので とりあえず、「メール」をいれてみる。 |
2011年3月13日 | 友人から「メール」が届いた。彼女は大丈夫だったらしいけど 近所は悲惨な状態らしい。よく地震がある土地だけど、今回は 今までとは違う怖さを感じたようです。無事でよかった。 埼玉の義兄のところもかなりの揺れで人生で初めての経験だという話です |
2011年3月16日 | 今朝も東日本大地震のニュース うれしい事に赤ちゃん誕生! 家族の再会。あちこちで、災害援助の和が |
2011年3月22日 | 春の味 「つくし」をいただいた。はかまをとって、ゆがいてくれていたので、胡麻和えをして食べました。う〜〜ん春はもうすぐそこに。東北地方も確実に春は近くになっている。 |